蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1018501476 | 図書 | 121//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 2 |
天王寺 | | 5810911148 | 図書 | 121// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フョードル・ミハイロビィッチ・ドストエフスキー 平井 芳夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010873618 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本の目覚め |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ メザメ |
| 著者名 |
岡倉 天心/著
|
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2004.12 |
| ページ |
187p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-569-63929-1 |
| 分類記号 |
121.5
|
| 著者紹介 |
1863〜1913年。横浜生まれ。東京帝国大学卒業後、アーネスト・フェノロサの助手となり、美術品収集を手伝う。東京美術学校第2代校長。美術家、美術評論家、美術教育者として活躍。 |
| 内容紹介 |
日露戦争という未曾有の国難に際し、欧米に「平和国家・日本」の歴史と思想を紹介した名著。アメリカで出版され、のち日本語に訳された。100年の時を経て、わかりやすい現代語訳でよみがえる。入交雅道による解説も収録。 |
目次
内容細目
もどる