蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018183390 | 図書 | 388.135// | | 在庫 | L28A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
志田 智 小林 直行 鈴木 暢 井上 博之 黒木 秀和 矢野 ミチル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010770111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高津姫物語と三山の七年祭 |
書名ヨミ |
タカツヒメ モノガタリ ト ミヤマ ノ シチネンサイ |
著者名 |
小林 千代美/著
八千代の昔話を発行する会/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
窓映社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ |
117p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-916136-43-8 |
分類記号 |
388.135
|
著者紹介 |
香川県生まれ。香川大学教育学部卒業。八千代市立村上北小学校長、八千代市社会教育指導員等を歴任。著書に「米本の小さなお城ものがたり」など。 |
内容紹介 |
父藤原時平の死後、京の都から荘園を頼りに都下りをしたお姫様と、その集落の物語。人生の前半を京で、後半を高津の地で過ごしたあまりにも激しい落差のある高津姫の一生を、史実に肉付けして生き生きと描く。 |
目次
内容細目
もどる