蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020477749 | 図書 | 824//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
語彙力の獲得
沈 国威/著
キクタン中国語 : 聞いて覚…上級編
内田 慶市/監修…
キクタン中国語 : 聞いて覚…中級編
内田 慶市/監修…
中国語成語ハンドブック : 成語1…
沈 国威/編,紅…
キクタン中国語 : 聞いて覚…初級編
氷野善寬,,紅粉…
キクタン中国語 : 聞いて覚…入門編
氷野善寬,,紅粉…
方言と中国文化
周 振鶴/著,游…
環流する東アジアの近代新語訳語
沈 国威/編,内…
中国語成語ハンドブック
沈 国威/編,紅…
キクタン中国語 : 聞いて覚…上級編
氷野善寬,,內田…
漢字文化圏諸言語の近代語彙の形成 …
沈 国威/編著
好運中国語会話
沈 国威/著
遐邇貫珍の研究
松浦 章/編著,…
電脳による中国語研究のススメ
沈 国威/著
植学啓原と植物学の語彙 : 近代日…
沈 国威/編著
『六合叢談』(1857-58)の学…
沈 国威/編著
中国語基本会話
沈 国威/著,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011709847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日中語彙交流史 |
書名ヨミ |
キンダイ ニッチュウ ゴイ コウリュウシ |
副書名 |
新漢語の生成と受容 |
副書名ヨミ |
シンカンゴ ノ セイセイ ト ジュヨウ |
著者名 |
沈 国威/著
|
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ |
10,473p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-305-70388-0 |
分類記号 |
824.7
|
著者紹介 |
1954年中国遼寧省生まれ。大阪大学文学研究科博士課程単位取得、満期退学。神戸松蔭女子学院大学講師等を経て関西大学外国語教育研究機構教授。著書に「電脳による中国語研究のススメ」他。 |
内容紹介 |
漢字による新語造出のメカニズムや、表意文字としての漢字語の異言語交流の流布・受容の過程を、言語接触という言語学的な観点から解明する。相互的な性質を持つ、日本と中国の異言語語彙交流の史実。 |
目次
内容細目
もどる