蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1018366136 | 図書 | 809.8//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010814185 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
速記曼荼羅鉛筆供養 下 |
| 書名ヨミ |
ソッキ マンダラ エンピツ クヨウ |
| 副書名 |
大河内翠山と同時代の速記者たち |
| 副書名ヨミ |
オオコウチ スイザン ト ドウジダイ ノ ソッキシャタチ |
| 著者名 |
竹島 茂/著
|
| 出版者 |
STEP
|
| 出版年月 |
2004.8 |
| ページ |
399p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-915834-54-9 |
| 分類記号 |
809.8
|
| 著者紹介 |
大正14年東京生まれ。中根速記学校卒業。(株)STEP社長、東京速記士会顧問、全日本速記士団体連合会顧問。著書に「舞台裏の現代史」がある。 |
| 内容紹介 |
官制速記練習所の創設、日本速記協会の設立、衆議院速記者同盟罷業などの歴史を通し、「かつて録音機器のなかった時代」、瞬時に消えてしまう音声を必死で追いかけるしかなかった大河内翠山と同時代の速記者たちの話を描く。 |
目次
内容細目
もどる