蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1040313668 | 図書 | 210/522:S196/3 | 禁帯出 | 在庫 | R11A,R11B,R12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014290579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱新自由主義の時代? (地域研究のフロンティア) |
書名ヨミ |
ダツ シン ジユウ シュギ ノ ジダイ |
副書名 |
新しい政治経済秩序の模索 |
副書名ヨミ |
アタラシイ セイジ ケイザイ チツジョ ノ モサク |
叢書名 |
地域研究のフロンティア
|
著者名 |
仙石 学/編
|
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
4,196p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-8140-0103-3 |
分類記号 |
332
|
著者紹介 |
1964年生まれ。北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。比較政治学、中東欧比較政治経済専攻。 |
内容紹介 |
新自由主義(ネオリベラリズム)とは世界史にとって何だったか、これからどこへ向かうのか? 東欧、南欧、およびラテンアメリカの新興民主主義国を題材として検証する。 |
目次
内容細目
もどる