蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021755770 | 図書 | 760.9//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012202295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
欲望の音楽 |
書名ヨミ |
ヨクボウ ノ オンガク |
副書名 |
「趣味」の産業化プロセス |
副書名ヨミ |
シュミ ノ サンギョウカ プロセス |
著者名 |
増淵 敏之/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
5,316p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-41024-6 |
分類記号 |
760.9
|
著者紹介 |
1957年札幌市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。法政大学大学院政策創造研究科教授。文化経済学会<日本>理事。著書に「物語を旅するひとびと」など。 |
内容紹介 |
日本の音楽コンテンツ産業の東京への集中の過程および現状を分析・考察し、わが国特有の産業システムの実態と、産業そのものが抱える問題を解明。また、都市型産業が持つ文化的な意味についても言及する。 |
目次
内容細目
もどる