蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042357648 | 図書 | Bイシタ//1983 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000080029269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石田三成 |
書名ヨミ |
イシダ ミツナリ |
著者名 |
安藤 英男/著
|
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1983 |
ページ |
219p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総合政策学と北東アジア地域研究 |
宇野 重昭/著 |
|
|
|
2 |
北東アジア史 |
小野田 摂子/著 |
|
|
|
3 |
21世紀社会科学のパラダイム |
鈴木 登/著 |
|
|
|
4 |
Northeast Asia |
R・Scalapino/著 |
|
|
|
5 |
21世紀の世界的課題と研究認識 |
増田 祐司/著 |
|
|
|
6 |
北東アジア地域経済協力 |
赤羽 恒雄/著 |
|
|
|
7 |
21世紀 |
クリスチャン・ソーテー/著 |
井上 定彦/訳 |
|
|
8 |
日本の社会経済システムの可能性 |
井上 定彦/著 |
|
|
|
9 |
国際経済圏の形成を目指して |
周 牧之/著 |
|
|
|
10 |
人文社会科学ネット(HSSNet)支援知識モデルの構築 |
勝村 哲也/著 |
|
|
|
11 |
北東アジアにおける情報技術の拡散と知識基盤型経済の展開 |
張 秉煥/著 |
|
|
|
12 |
高度情報化による産業のパラダイムシフト |
堀内 好浩/著 |
|
|
|
13 |
情報財の供給課題とその基礎分析 |
近 勝彦/著 |
|
|
|
14 |
「地域情報化政策」と経済活性化 |
林 紘一郎/著 |
|
|
|
15 |
21世紀の地域福祉社会の課題と展望 |
高橋 睦子/著 |
|
|
|
16 |
福祉の一般化と新たな社会経済システムの形成 |
小村 修/著 |
|
|
|
17 |
江沢民訪日の波紋と「歴史認識」問題 |
鹿 錫俊/著 |
|
|
|
18 |
ロシア政治変動と対日関係への影響 |
アンナ・ワシリエバ/著 |
|
|
|
19 |
ヨーロッパ統合 |
ヴェルナー・カンペーター/著 |
鹿 錫俊/訳 |
|
|
20 |
中山間地域の新たな可能性 |
北尾 邦伸/著 |
|
|
|
21 |
山陰地方の歴史・文化アイデンティティ |
藤岡 大拙/著 |
|
|
|
22 |
グローバライゼーションの下の市場と国家 |
今岡 日出紀/著 |
|
|
|
23 |
地域研究を扱う主要研究機関 |
藤岡 大拙/著 |
|
|
|
もどる