蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022278350 | 図書 | F// | | 在庫 | L1 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012043989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしたちが正しい場所に花は咲かない |
書名ヨミ |
ワタシタチ ガ タダシイ バショ ニ ハナ ワ サカナイ |
著者名 |
アモス・オズ/[著]
村田 靖子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ |
141,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-43083-3 |
分類記号 |
929.734
|
著者紹介 |
1939年エルサレム生まれ。作家。イスラエルの平和運動団体「シャローム・アクシャヴ」の創設メンバーとして長年平和活動に取り組む。スペイン皇太子賞など受賞。 |
内容紹介 |
もっとも危険なのは人間の心、とくに自分自身を笑えないことだ-。現代イスラエルを代表する作家が、「自分こそが正しい」という姿勢にひそむ罠を指摘し、想像力とユーモアによる「共生の作法」を提案する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
きえた島 |
|
|
|
|
2 |
お倉ケ浜とお金ケ浜 |
|
|
|
|
3 |
琴姫の松 |
|
|
|
|
4 |
さかなをひろわにゃならん |
|
|
|
|
5 |
椎葉山ものがたり |
|
|
|
|
6 |
トラたいじの平右衛門 |
|
|
|
|
7 |
人丸と景清 |
|
|
|
|
8 |
西郷いくさの馬 |
|
|
|
|
9 |
ひやのごぜん |
|
|
|
|
10 |
出雲の神と山ん神 |
|
|
|
|
11 |
目ひとつ五郎 |
|
|
|
|
12 |
三合めし四合だご |
|
|
|
|
13 |
泰衛門こかし |
|
|
|
|
14 |
サルとはいわん |
|
|
|
|
15 |
分校のお客さん |
|
|
|
|
16 |
蛇淵の生うるし |
|
|
|
|
17 |
紙緒のぞうり |
|
|
|
|
18 |
なたとり淵 |
|
|
|
|
19 |
おせりの滝 |
|
|
|
|
20 |
土呂久のゆめ買い長者 |
|
|
|
|
21 |
おっからすっつぼ |
|
|
|
|
22 |
小判千両朱千だる |
|
|
|
|
23 |
こんまい子のおにたいじ |
|
|
|
|
24 |
跡江の半ぴどん |
|
|
|
|
25 |
大師みこし |
|
|
|
|
26 |
べろだし本尊 |
|
|
|
|
27 |
ミミズのたべるもの |
|
|
|
|
28 |
ミソチュウの知恵 |
|
|
|
|
29 |
カニとビキ |
|
|
|
|
30 |
とんち市次郎 |
|
|
|
|
もどる