蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016316596 | 図書 | 215.1//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010052295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新府城と武田勝頼 |
書名ヨミ |
シンプジョウ ト タケダ カツヨリ |
著者名 |
網野 善彦/監修
山梨県韮崎市教育委員会/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ |
307p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02912-8 |
分類記号 |
215.104
|
内容紹介 |
武田勝頼は、武田3代の築城技術を結集した新府城を、なぜ韮崎に築いたのか。その必然性を戦国期甲斐の人びとの生活や軍事を通して考える。 |
目次
内容細目
もどる