蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1022577025 | 図書 | 790// | | 在庫 | R59D | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012562701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なべやかんの怪獣コレクター生態学 (蒐集家列伝) |
書名ヨミ |
ナベ ヤカン ノ カイジュウ コレクター セイタイガク |
副書名 |
コレクターという病 |
副書名ヨミ |
コレクター ト イウ ヤマイ |
叢書名 |
蒐集家列伝
|
著者名 |
なべ やかん/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-1781-7 |
分類記号 |
790.4
|
著者紹介 |
1970年生まれ。お笑い芸人。オフィス北野所属。テレビ・ラジオ・お笑いライブなどで幅広く活躍。パワーリフティング全日本選手権優勝。 |
内容紹介 |
日本有数の怪獣ソフビコレクター・なべやかんが、コレクターになった経緯から、コレクターの生態、分類と棲み分け、苦悩と愉悦まで、やかん流コレクション道を語る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歌謡の表記を観察する |
浅田 徹/著 |
|
|
|
2 |
万葉歌における来歴表現について |
月岡 道晴/著 |
|
|
|
3 |
大伴家持越中守在任期における国司官人の国府滞在状況 |
鐘江 宏之/著 |
|
|
|
4 |
『新古今和歌集』の万葉歌 |
西田 正宏/著 |
|
|
|
5 |
藤代禎輔『独訳万葉集第五巻鈔』 |
兼岡 理恵/著 |
|
|
|
6 |
「袖振歌異考」補説 |
金 文京/著 |
|
|
|
7 |
詩歌に伴う書簡 |
永田 知之/著 |
|
|
|
8 |
『日本霊異記』の表現と内部連関からみるその主張 |
河野 貴美子/著 |
|
|
|
9 |
唐文化の受容と国風文化の創出 |
渡辺 秀夫/著 |
|
|
|
もどる