蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1044274031 | 図書 | 373//1979 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家永三郎教授東京教育大学退官記念論集刊行委員会
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦後教育改革を生み出したもの |
城戸 幡太郎/著 |
|
|
|
2 |
戦後日本教育政策の基本構造 |
久保 義三/著 |
|
|
|
3 |
教育基本法の成立事情 |
鈴木 英一/著 |
|
|
|
4 |
憲法改正と教育政策の変遷 |
星野 安三郎/著 |
|
|
|
5 |
戦前戦後の教育関係審議会教育行政 |
伊ケ崎 暁生/著 |
|
|
|
6 |
教育課程行政の構造と史的展開 |
神田 修/著 |
|
|
|
7 |
学習指導要領の変遷 |
川合 章/著 |
|
|
|
8 |
教科書問題の展開 |
大槻 健/著 |
|
|
|
9 |
法・省令における教科と教育課程の問題 |
山住 正己/著 |
|
|
|
10 |
戦後における歴史教育・社会科教育の歴史 |
本多 公栄/著 |
|
|
|
11 |
家永教科書と歴史教育 |
吉村 徳蔵/著 |
|
|
|
12 |
国民教育の自由と公教育法制 |
兼子 仁/著 |
|
|
|
13 |
教育基本法30年と国民の教育権 |
堀尾 輝久/著 |
|
|
|
14 |
教科書裁判と日本教育法学会 |
永井 憲一/著 |
|
|
|
15 |
現代教育における疎外 |
小林 直樹/著 |
|
|
|
16 |
家永教授と教科書裁判に寄せて |
|
|
|
|
もどる