蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024107250 | 図書 | 375.42// | | 在庫 | R18B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013569962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熱はどこにたくわえられるか (やまねこブックレット教育) |
書名ヨミ |
ネツ ワ ドコ ニ タクワエラレルカ |
叢書名 |
やまねこブックレット教育
|
著者名 |
板倉 聖宣/著
犬塚 清和/著
大黒 美和/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7735-0263-3 |
分類記号 |
375.42
|
内容紹介 |
使う道具は、プラカップと十円玉や一円玉、釣りのおもりの鉛、温度計、石ころなど身近なもの。熱がどこにたくわえられるか、分子運動を感動的にまなぶことができる授業書と、高知の小学5年生たちによる授業記録を収録する。 |
目次
内容細目
もどる