蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1043103603 | 図書 | 910.28/ミヤモ/1980 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000080062528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代文学の成立と宮本百合子 |
書名ヨミ |
キンダイ ブンガク ノ セイリツ ト ミヤモト ユリコ |
著者名 |
水野 明善/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1980.7 |
ページ |
332p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.26
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文学的“近代”の成立 |
|
|
|
|
2 |
田山花袋 |
|
|
|
|
3 |
岩野泡鳴 |
|
|
|
|
4 |
志賀直哉 |
|
|
|
|
5 |
志賀直哉試論 |
|
|
|
|
6 |
葉山嘉樹の短篇について |
|
|
|
|
7 |
『一九二八年三月十五日』、その文学史的位置 |
|
|
|
|
8 |
“近代”から“現代”へみずから橋をかけた人、百合子 |
|
|
|
|
9 |
『伸子』について |
|
|
|
|
10 |
宮本百合子評論・感想・日記について |
|
|
|
|
11 |
軍国的狂宴と毅然たる百合子 |
|
|
|
|
12 |
“民主民族戦線”の提唱にこたえて |
|
|
|
|
13 |
『道標』について |
|
|
|
|
14 |
“五〇年問題”と宮本百合子 |
|
|
|
|
15 |
百合子の死、その死を早めたもの |
|
|
|
|
もどる