蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡
|
著者名 |
白川 豊/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1020406094 | 図書 | 929.1// | | 在庫 | R57 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
生野 | | 6410911041 | 図書 | 929//韓国・朝鮮 | | 在庫 | 29,32 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011748320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡 |
書名ヨミ |
チョウセン キンダイ ノ チニチハ サッカ クトウ ノ キセキ |
副書名 |
廉想渉、張赫宙とその文学 |
副書名ヨミ |
ヨム サンソプ チャン ヒョクチュ ト ソノ ブンガク |
著者名 |
白川 豊/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05402-3 |
分類記号 |
929.1
|
内容紹介 |
1930年を前後する十数年、植民地下の朝鮮で、母国語のみで書き続けた作家・廉想渉と、朝鮮語と日本語の2言語で書き分けた作家・張赫宙とを対比しつつ、植民地期の知日派作家の苦悩と、その文学の姿について洞察する。 |
目次
内容細目
もどる