蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026925568 | 図書 | Pアラキ/40/ちしきのえほん | | 貸出中 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
× |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1040472167 | 図書 | P/ニシ/2025 | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
3 |
都島 | | 5211384705 | 図書 | Pアラキ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411396855 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 予約あり | | 児童書(J) | |
× |
5 |
港 | | 5611416990 | 図書 | Pアラキ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
6 |
天王寺 | | 5811580512 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | P2 | 児童書(J) | |
× |
7 |
浪速 | | 5911294295 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 13 | 児童書(J) | |
× |
8 |
東淀川 | | 6211718892 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | Jえほん,Jえほん,Jえほん,Jえほん | 児童書(J) | |
× |
9 |
東成 | | 6311463373 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 在庫 | J-12B | 児童書(J) | |
○ |
10 |
生野 | | 6411395962 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 33 | 児童書(J) | |
× |
11 |
旭 | | 6511625227 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 59 | 児童書(J) | |
× |
12 |
城東 | | 6611476703 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
× |
13 |
平野 | | 7211579847 | 図書 | Pアラキ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
14 |
西成 | | 7311300292 | 図書 | Pアラキ//ちしきのえほん | | 貸出中 | J14 | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000016258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にじ (空となかよくなる天気の写真えほん) |
書名ヨミ |
ニジ |
叢書名 |
空となかよくなる天気の写真えほん
|
著者名 |
荒木 健太郎/文・写真・絵
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-323-02825-5 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
茨城県出身。気象庁気象大学校卒業。雲研究者。気象庁気象研究所主任研究官。博士(学術)。著書に「てんきのしくみ図鑑」など。 |
内容紹介 |
雨あがりの空にかかる、大きなにじ。なんであんなふうに見えるんだろう? にじをねらって見つけることはできるのかな? さまざまな種類のにじを写真で紹介し、そのふしぎに迫ります。 |
内容紹介(児童書) |
雨(あめ)あがりの空(そら)にかかる、大(おお)きなにじ。空のにじは、雨のつぶに太陽(たいよう)のひかりがあたってできます。太陽のひかりがつよいとであえる、にじゅうのにじ「ダブルレインボー」や、あさ・ゆうがたの赤(あか)いひかりでできる「赤にじ」など、いろいろなにじをしゃしんでしょうかいします。 |
目次
内容細目
もどる