蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018040145 | 図書 | 319.1//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010714608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国と日本の外交政策 (MINERVA人文・社会科学叢書) |
書名ヨミ |
チュウゴク ト ニホン ノ ガイコウ セイサク |
副書名 |
1950年代を中心にみた国交正常化へのプロセス |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクゴジュウネンダイ オ チュウシン ニ ミタ コッコウ セイジョウカ エノ プロセス |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書名 |
広島修道大学学術選書
|
著者名 |
王 偉彬/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ |
240,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-03384-8 |
分類記号 |
319.1022
|
著者紹介 |
1957年中国山東省生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。広島修道大学法学部助教授。専門は中国政治外交および東アジアの国際政治。 |
内容紹介 |
中華人民共和国建国以来、日中両国の双方に対する政策はどのように作られ、展開されてきたか? 1950年代に焦点を当て、未発表文書や関係者インタビューから客観的に考察。現在および将来の日中関係のあり方を示唆する。 |
目次
内容細目
もどる