蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
史料京都の歴史 5
|
| 著者名 |
京都市/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1043880556 | 図書 | 216.2/S6/5 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000080083864 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
史料京都の歴史 5 |
| 書名ヨミ |
シリョウ キョウト ノ レキシ |
| 著者名 |
京都市/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1984.3 |
| ページ |
730p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-582-47705-4 |
| 分類記号 |
216.2
|
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
古代 |
村井 康彦/著 |
|
|
|
| 2 |
中世 |
川嶋 将生/著 |
守屋 毅/著 |
|
|
| 3 |
近世 |
森谷 尅久/著 |
赤井 達郎/著 |
|
|
| 4 |
近代 |
飛鳥井 雅道/著 |
|
|
|
| 5 |
生活の風潮 |
村井 康彦/著 |
|
|
|
| 6 |
民心の流動 |
滝浪 貞子/著 |
|
|
|
| 7 |
信仰と祭礼 |
滝浪 貞子/著 |
|
|
|
| 8 |
芸文と美術 |
村井 康彦/著 |
|
|
|
| 9 |
生活の風潮 |
朧谷 寿/著 |
|
|
|
| 10 |
民心の流動 |
朧谷 寿/著 |
|
|
|
| 11 |
信仰と祭礼 |
西山 恵子/著 |
|
|
|
| 12 |
芸文と美術 |
下坂 守/著 |
|
|
|
| 13 |
生活の風潮 |
井上 満郎/著 |
|
|
|
| 14 |
民心の流動 |
宇野 日出生/著 |
|
|
|
| 15 |
信仰と祭礼 |
井上 満郎/著 |
|
|
|
| 16 |
芸文と美術 |
下坂 守/著 |
|
|
|
| 17 |
生活の風潮 |
川嶋 将生/著 |
|
|
|
| 18 |
民心の流動 |
宇野 日出生/著 |
|
|
|
| 19 |
信仰と祭礼 |
木村 至宏/著 |
|
|
|
| 20 |
芸文と美術 |
吉村 亨/著 |
|
|
|
| 21 |
生活の風潮 |
川嶋 将生/著 |
|
|
|
| 22 |
民心の流動 |
森田 恭二/著 |
|
|
|
| 23 |
信仰と祭礼 |
木村 至宏/著 |
|
|
|
| 24 |
芸文と美術 |
吉村 亨/著 |
|
|
|
| 25 |
生活の風潮 |
守屋 毅/著 |
|
|
|
| 26 |
民心の流動 |
森田 恭二/著 |
|
|
|
| 27 |
信仰と祭礼 |
早島 有毅/著 |
|
|
|
| 28 |
芸文と美術 |
立川 洋/著 |
|
|
|
| 29 |
生活の風潮 |
守屋 毅/著 |
|
|
|
| 30 |
民心の流動 |
辻 ミチ子/著 |
|
|
|
| 31 |
信仰と祭礼 |
早島 有毅/著 |
|
|
|
| 32 |
芸文と美術 |
赤井 達郎/著 |
|
|
|
| 33 |
生活の風潮 |
森谷 尅久/著 |
|
|
|
| 34 |
民心の流動 |
伊東 宗裕/著 |
|
|
|
| 35 |
信仰と祭礼 |
坂本 博司/著 |
|
|
|
| 36 |
芸文と美術 |
赤井 達郎/著 |
宗政 五十緒/著 |
|
|
| 37 |
生活の風潮 |
鎌田 道隆/著 |
|
|
|
| 38 |
民心の流動 |
樋爪 修/著 |
|
|
|
| 39 |
信仰と祭礼 |
伊東 宗裕/著 |
|
|
|
| 40 |
芸文と美術 |
宗政 五十緒/著 |
|
|
|
| 41 |
生活の風潮 |
飛鳥井 雅道/著 |
|
|
|
| 42 |
民心の流動 |
千本 秀樹/著 |
|
|
|
| 43 |
信仰と祭礼 |
羽賀 祥二/著 |
|
|
|
| 44 |
芸文と美術 |
小股 憲明/著 |
|
|
|
もどる