蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1044205720 | 図書 | 338.5//1985 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014642077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漱石『道草』の詩学 |
書名ヨミ |
ソウセキ ミチクサ ノ シガク |
著者名 |
田中 邦夫/著
|
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ |
407p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87737-433-4 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1943年生まれ。大阪市立大学文学研究科博士課程中退。大阪経済大学(人間科学部)名誉教授。著書に「二葉亭四迷『浮雲』の成立」「漱石『明暗』の漢詩」がある。 |
内容紹介 |
漱石「道草」に描き込まれている根本的テーマを、主人公健三の顕在化している意識と回想によって顕現する過去の意識との繫がりを「あとづける」ことによって、明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる