蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022191009 | 図書 | 319//2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012401411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人道的帝国主義 |
書名ヨミ |
ジンドウテキ テイコク シュギ |
副書名 |
民主国家アメリカの偽善と反戦平和運動の実像 |
副書名ヨミ |
ミンシュ コッカ アメリカ ノ ギゼン ト ハンセン ヘイワ ウンドウ ノ ジツゾウ |
著者名 |
ジャン・ブリクモン/[著]
菊地 昌実/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ |
308p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7948-0871-4 |
分類記号 |
319
|
著者紹介 |
1952年生まれ。ベルギーの理論物理学者、化学哲学者、ルーヴァン大学教授。共著に「「知」の欺瞞」がある。 |
内容紹介 |
戦争正当化イデオロギーは誰によって生産されてきたか。これを乗り越える道筋はあるか。人道的干渉権、テロとの戦い、予防戦争…。現代国際政治・経済システムの欺瞞の根源を考察する。ノーム・チョムスキーの緒言も収録。 |
目次
内容細目
もどる