蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016444000 | 図書 | 135.9//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010113937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<横断性>から<カオスモーズ>へ |
書名ヨミ |
オウダンセイ カラ カオスモーズ エ |
副書名 |
フェリックス・ガタリの思想圏 |
副書名ヨミ |
フェリックス ガタリ ノ シソウケン |
著者名 |
フェリックス・ガタリ/[ほか著]
杉村 昌昭/訳・編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大村書店
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7563-2027-9 |
分類記号 |
135.5
|
内容紹介 |
音楽論、芸術論、都市論、そして政治と精神分析-。ガタリが自らの思想を率直に語った死の直前のインタビュー・論考の他、縁の著名人によるオマージュを収録。<カオスモーズ>など最晩年のガタリ哲学の全貌を俯瞰する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一般概念=普遍主義を超えて |
フェリックス・ガタリ/談 |
アントワーヌ・スピール/聞き手 |
|
|
2 |
音楽創造における異質発生 |
フェリックス・ガタリ/談 |
|
|
|
3 |
内在の眩暈 |
フェリックス・ガタリ/談 |
ジョン・ジョンストン/聞き手 |
|
|
4 |
カオスといかに闘うか |
フェリックス・ガタリ/談 |
マルコ・セナルディ/聞き手 |
|
|
5 |
エコゾフィーの実践と主観的都市の復興 |
フェリックス・ガタリ/著 |
|
|
|
6 |
共通の場所の発案者 |
エドゥアール・グリッサン/著 |
|
|
|
7 |
フェリックス・ガタリとパレスチナ |
イラン・ハレヴィ/著 |
|
|
|
8 |
フェリックス・ガタリとブラジル |
ピエール・レヴィ/著 |
|
|
|
9 |
生きる活力を与えてくれる思想家 |
パスカル・クリトン/著 |
|
|
|
10 |
フェリックスと<シメールの家> |
ダニエル・シヴァドン/著 |
|
|
|
11 |
フェリックスの燃え立つような心 |
ルネ・シェレール/著 |
|
|
|
12 |
フェリックス・ガタリ |
フランソワ・パン/著 |
|
|
|
13 |
フェリックスとの協同作業について |
ジル・ドゥルーズ/著 |
|
|
|
14 |
フェリックスの著作について |
ジル・ドゥルーズ/著 |
|
|
|
もどる