蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1023800293 | 図書 | Fキン// | | 貸出中 | R5A | 一般書(A) | |
× |
2 |
中央 | BF文学 | 1090146950 | 図書 | 0-05806// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
× |
3 |
生野 | | 6440475470 | 図書 | Fキン//韓国・朝鮮 | | 在庫 | 29,32 | 一般書(A) | |
○ |
4 |
生野 | | 6490011878 | 図書 | 1-396// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013371133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロスの御輿太鼓 |
書名ヨミ |
ロス ノ ミコシ ダイコ |
副書名 |
金真須美作品集 |
副書名ヨミ |
キン マスミ サクヒンシュウ |
著者名 |
金 真須美/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7845-1134-1 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
ノートルダム女子大学英文科卒業後、東京の桜会でシェイクスピア演劇を学ぶ。作家。大阪女性文芸賞、文藝新人賞優秀作など受賞。著書に「メソッド」などがある。 |
内容紹介 |
小説・エッセイ・朗読が織りなす、金真須美の作品世界-。表題作や第12回大阪女性文芸賞を受賞した「贋ダイヤを弔う」をはじめ、小さな作品から中編までさまざまな作品を収録。著者による朗読CD付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
贋ダイヤを弔う |
|
|
|
|
2 |
ロスの御輿太鼓 |
|
|
|
|
3 |
ポソンと丸足袋 |
|
|
|
|
4 |
ポソンと足袋 |
|
|
|
|
5 |
二律背反の苦悩 |
|
|
|
|
6 |
生と死の匂い |
|
|
|
|
7 |
二人の祖母 |
|
|
|
|
8 |
哭の深さ |
|
|
|
|
9 |
父との別れ |
|
|
|
|
10 |
わたしとおかあさん |
|
|
|
|
11 |
ドナウ河のさざ波を聞きながら |
|
|
|
|
12 |
キム・ジースーちゃんからの贈り物 |
|
|
|
|
13 |
じゃからんだの花枝 |
|
|
|
|
14 |
日本語人 |
|
|
|
|
15 |
ミセス・モリキの選択 |
|
|
|
|
16 |
ロスの御輿太鼓 |
|
|
|
|
17 |
香り風景 |
|
|
|
|
18 |
店先の魔術師 |
|
|
|
|
19 |
浄満さん |
|
|
|
|
20 |
風の盆 |
|
|
|
|
21 |
<福>のゆくえ |
|
|
|
|
22 |
合気道の体験 |
|
|
|
|
23 |
パンソリの宴 |
|
|
|
|
24 |
若狭に響く「イムジン河」 |
|
|
|
|
25 |
済州島をゆく |
|
|
|
|
26 |
夫婦の墓 |
|
|
|
|
27 |
崔承喜のこと |
|
|
|
|
28 |
爛熟の女王 |
|
|
|
|
29 |
静かな演劇を生んだ若き稲穂 |
|
|
|
|
30 |
失った手の先 |
|
|
|
|
もどる