蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
君は全力疾走の向うに何を見るのか
|
著者名 |
央 忠邦/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042490019 | 図書 | Bトクタ//1986 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011050507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「敬語」論 (智慧の海叢書) |
書名ヨミ |
ケイゴロン |
副書名 |
ウタから敬語へ |
副書名ヨミ |
ウタ カラ ケイゴ エ |
叢書名 |
智慧の海叢書
|
著者名 |
浅田 秀子/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ |
137p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-585-07121-0 |
分類記号 |
815.8
|
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東北大学文学部国語学専攻卒業。辞書編集者、日本語研究者、日本語教師、メゾ・ソプラノ歌手。出版社勤務を経て、現在、日本大学・関東学院大学非常勤講師などを務める。 |
内容紹介 |
上司の無理難題にも、法令違反にも、傍若無人な若者にも、現代社会の閉塞感さえも、敬語を使えば円満解決! 敬語の由来となる「ウタ」との関係から、敬語の効果的な使い方、現代人の言葉意識までをわかりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる