蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑
|
著者名 |
長澤 淳一/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
都島 | | 5211262877 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
港 | | 5611244020 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5811469781 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6011440663 | 図書 | 470//環境問題 | | 在庫 | こども18 | 一般書(A) | |
○ |
5 |
東淀川 | | 6211593295 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
東成 | | 6311343278 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
阿倍野 | | 6811427548 | 図書 | 470// | | 在庫 | 19B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
住吉 | | 7011360059 | 図書 | 470// | | 貸出中 | A-16A | 一般書(A) | |
× |
9 |
平野 | | 7211443697 | 図書 | 470// | | 在庫 | 16C | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポップコーン・ストーリー 韓 賢東 [HANA Press Inc.
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …50
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …49
洪 鐘賢/絵,[…
5分間のサバイバル推理クイズにちょ…
韓 賢東/絵,北…
海面上昇のサバイバル : 生き残…2
ゴムドリco./…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …48
洪 鐘賢/絵,[…
海面上昇のサバイバル : 生き残…1
ゴムドリco./…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …47
洪 鐘賢/絵,[…
5分間のサバイバル算数パズルにちょ…
韓 賢東/絵,植…
5分間のサバイバル危険生物のなぞ …
韓 賢東/絵,今…
下水道のサバイバル : 生き残り…2
ポドアルチング/…
下水道のサバイバル : 生き残り…1
ポドアルチング/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …46
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …45
洪 鐘賢/絵,[…
水害のサバイバル : 生き残り作戦
パク ソンイ/文…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …44
洪 鐘賢/絵,[…
5分間のサバイバル自然のひみつ :…
韓 賢東/絵,金…
大雪のサバイバル : 生き残り作戦
ポドアルチング/…
5分間のサバイバル人体のふしぎ :…
韓 賢東/絵,金…
5分間のサバイバル生き物のなぞ :…
韓 賢東/絵,金…
テーマパークのサバイバル : 生き…
ポドアルチング/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …43
洪 鐘賢/絵,[…
トンネルのサバイバル : 生き残り…
パク ソンイ/文…
SDGsのサバイバル : クイズで…
韓 賢東/絵,佐…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …42
洪 鐘賢/絵,[…
食糧危機のサバイバル : 生き残り…
ゴムドリco./…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014851708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ ニホン ノ ゼツメツ キグ ショクブツ ズカン |
著者名 |
長澤 淳一/著
瀬戸口 浩彰/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-43030-0 |
分類記号 |
472.1
|
著者紹介 |
京都府立大学京都地域未来創造センター客員教授。元京都府立植物園園長。 京都大学大学院地球環境学堂生物多様性保全論分野/大学院人間・環境学研究科生物環境動態論講座(併任)教授。 |
内容紹介 |
主な絶滅危惧植物100種以上を紹介。代表的な種の写真や解説のほか、危険度ランクやレッドリスト、生物多様性など、私たちが知っておくべき基本的な知識や保全活動の現状などをまとめる。和名索引付き。 |
目次
内容細目
もどる