蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024596619 | 図書 | 379.9// | | 貸出中 | R20B | 一般書(A) | |
× |
2 |
都島 | | 5211202261 | 図書 | 379// | | 在庫 | 8 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014193882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
将来賢くなる子は「遊び方」がちがう |
書名ヨミ |
ショウライ カシコク ナル コ ワ アソビカタ ガ チガウ |
著者名 |
松永 暢史/著
|
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-584-13749-9 |
分類記号 |
379.9
|
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。教育作家。教育相談事務所V-netを主宰。著書に「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」など。 |
内容紹介 |
家庭における日常の積み重ねが、子どもの将来を決める。教育カウンセラーの著者が自身の体験を踏まえ、2020年に大きく変わる教育制度に備えるために家庭で学ぶべきこと、家庭でしか身につけられない力の育て方を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる