蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1043756889 | 図書 | 210.02/サイキ/1989 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000080136314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
斎木一馬著作集 2 |
書名ヨミ |
サイキ カズマ チョサクシュウ |
著者名 |
斎木 一馬/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ |
316p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-01292-3 |
分類記号 |
210.029
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
婦人の日記について |
永島 福太郎/著 |
|
|
|
2 |
最も古い婦人の日記『太后御記』について |
|
|
|
|
3 |
恐怖の世 |
|
|
|
|
4 |
二条持通の結婚 |
|
|
|
|
5 |
公卿補任 |
|
|
|
|
6 |
公卿補任雑感 |
|
|
|
|
7 |
称号“後”の字考 |
|
|
|
|
8 |
式微期に於ける皇室御経済状態の一考察 |
|
|
|
|
9 |
中原師廉及び師廉室の日記に就いて |
|
|
|
|
10 |
近世初期に於ける一未亡人の子弟教育について |
|
|
|
|
11 |
関白秀次の謀叛 |
|
|
|
|
12 |
“起請破り”と“起請返し” |
|
|
|
|
13 |
上井覚兼日記に就いて |
|
|
|
|
14 |
戦国武将の教養 |
|
|
|
|
15 |
秀吉の改姓 |
|
|
|
|
16 |
有髪の尼 |
|
|
|
|
17 |
『三河物語』考 |
|
|
|
|
18 |
「三河物語」における思想と倫理 |
|
|
|
|
19 |
大久保彦左衛門忠教自筆の釈教和歌の釈義 |
|
|
|
|
20 |
大久保忠教のもう一つの諱 |
|
|
|
|
21 |
新井白石とその日記について |
|
|
|
|
22 |
野史 |
|
|
|
|
23 |
盲人の日記 |
|
|
|
|
24 |
斎木兄の人と学問 |
永島 福太郎/著 |
|
|
|
もどる