蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042931327 | 図書 | 309.023//1989 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000080136777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロシア・インテリゲンツィヤ史 |
書名ヨミ |
ロシア インテリゲンツィヤシ |
副書名 |
イヴァーノフ=ラズームニクと「カラマーゾフの問い」 |
副書名ヨミ |
イヴァーノフ ラズームニク ト カラマーゾフ ノ トイ |
著者名 |
松原 広志/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ |
260p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-01883-0 |
分類記号 |
309.0238
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「NPOと社会教育」に関する研究の動向と課題 |
「NPOと社会教育」プロジェクト研究世話人/著 |
|
|
|
2 |
地域自治とNPOの関係構造と学習 |
櫻井 常矢/著 |
|
|
|
3 |
草の根福祉NPOにおける暮らしの関係性の再構築 |
岡 幸江/著 |
|
|
|
4 |
社会教育施設を運営する市民組織のコミュニティ形成機能 |
田中 雅文/著 |
|
|
|
5 |
多文化共生社会に向けての外国人市民の社会参加 |
金 侖貞/著 |
|
|
|
6 |
地方自治体におけるNPO政策と社会教育 |
新川 達郎/著 |
|
|
|
7 |
社会教育施設とNPOの連携・協働による住民自治創造の課題 |
松田 武雄/著 |
|
|
|
8 |
NPO支援センターと社会教育行政・施設のかかわり |
加藤 哲夫/著 |
|
|
|
9 |
社会教育における市民的公共性をめぐる論点と課題 |
福嶋 順/著 |
|
|
|
10 |
子どもの「居場所」の協同的創造 |
阿比留 久美/著 |
|
|
|
11 |
NPOの専門性強化と学習交流の中間支援組織 |
張 智恩/著 |
|
|
|
12 |
NPO博物館の活動にみる「学び」の意義 |
福井 庸子/著 |
|
|
|
13 |
実践コミュニティの構築過程 |
松本 大/著 |
|
|
|
14 |
Bürgerschaftliches Engagement als Kontext lebensbegleitenden Lernens in der Transformationsgesellschaft |
Ortfried Schäffter/著 |
|
|
|
15 |
転換社会における生活随伴的学習のコンテキストとしての市民的参加 |
Ortfried Schäffter/著 |
谷 和明/訳 |
|
|
16 |
地域を変えるサービス・ラーニング |
藤村 好美/著 |
|
|
|
17 |
ドイツにおける環境NPOと地域社会の相互発展構造 |
高雄 綾子/著 |
|
|
|
18 |
Effective Education by the Poor through Community Empowerment and Partnership with Local Institutions‐Roles of NPOs |
Ehsanur Rahman/著 |
|
|
|
もどる