蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
生野 | | 6411181172 | 図書 | 319//韓国・朝鮮 | | 在庫 | 29,32 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014121103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
隣国の肖像 |
書名ヨミ |
リンゴク ノ ショウゾウ |
副書名 |
日朝相互認識の歴史 |
副書名ヨミ |
ニッチョウ ソウゴ ニンシキ ノ レキシ |
著者名 |
杉並歴史を語り合う会/編
歴史科学協議会/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ |
8,310p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-52108-1 |
分類記号 |
319.1021
|
内容紹介 |
近世から現代まで、日本人は韓国・朝鮮をどのようにとらえ、韓国・朝鮮の人びとは日本をどう見ていたのか? 日朝相互認識を歴史的に相対化する材料を提供する。「杉並歴史を語り合う会」主催の市民講座の内容をもとに書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近世日本の朝鮮観 |
須田 努/著 |
|
|
|
2 |
明治期日本の朝鮮観 |
吉野 誠/著 |
|
|
|
3 |
近代日本における為政者の朝鮮観 |
小川原 宏幸/著 |
|
|
|
4 |
大正知識人の朝鮮観 |
千葉 功/著 |
|
|
|
5 |
日本民衆の朝鮮観 |
青木 然/著 |
|
|
|
6 |
植民者の朝鮮観 |
趙 景達/著 |
|
|
|
7 |
朝鮮使節の日本観 |
北原 スマ子/著 |
|
|
|
8 |
ある開化派官僚の日本観 |
伊藤 俊介/著 |
|
|
|
9 |
伝統的知識人の日本観 |
愼 蒼宇/著 |
|
|
|
10 |
朝鮮民族運動家の日本観 |
加藤 圭木/著 |
|
|
|
11 |
朝鮮民衆の日本観 |
宋 連玉/著 |
|
|
|
12 |
「親日派」の日本観 |
宮本 正明/著 |
|
|
|
13 |
現代の日韓相互認識の深化 |
君島 和彦/著 |
|
|
|
14 |
戦後在日朝鮮人の「日本観」 |
金 鉉洙/著 |
|
|
|
15 |
戦後日本における知識人の朝鮮観 |
本庄 十喜/著 |
|
|
|
16 |
現代韓国人の日本観 |
南 相九/著 |
|
|
|
17 |
ドイツから見た日韓相互認識 |
ユリアン・ビオンティーノ/著 |
|
|
|
18 |
対談 日韓相互認識の今昔 |
大門 正克/述 |
趙 景達/述 |
山本 直美/司会 |
|
もどる