蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018728749 | 図書 | 323.1//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5110741237 | 図書 | 323// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
都島 | | 5210767090 | 図書 | 323// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6010832043 | 図書 | 323// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011006957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法九条の戦後史 (岩波新書 新赤版) |
書名ヨミ |
ケンポウ キュウジョウ ノ センゴシ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
著者名 |
田中 伸尚/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ |
13,247,6p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430951-4 |
分類記号 |
323.142
|
著者紹介 |
1941年東京生まれ。慶応義塾大学卒業。朝日新聞社記者を経て、現在、ノンフィクション・ライター。著書に「靖国の戦後史」「国立追悼施設を考える」など。 |
内容紹介 |
軍事化の中で、「形骸化」の危機に曝されてきた憲法九条。一方その理念を生かし、日本が戦争加害者となることに抗してきた市民の行動がある。数々の出来事や人々を丹念に取材し、いま九条があることの意味を改めて問う。 |
目次
内容細目
もどる