蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017053909 | 図書 | 143//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010405911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女らしさ・男らしさ (心理学ジュニアライブラリ) |
書名ヨミ |
オンナラシサ オトコラシサ |
副書名 |
ジェンダーを考える |
副書名ヨミ |
ジェンダー オ カンガエル |
叢書名 |
心理学ジュニアライブラリ
|
著者名 |
森永 康子/著
|
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ |
122p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7628-2284-1 |
分類記号 |
143.1
|
著者紹介 |
1959年広島県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期退学。教育心理学博士。現在、神戸女学院大学人間科学部助教授。専門は生涯発達心理学。共著に「ジェンダーの心理学」ほか。 |
内容紹介 |
「女と男は違う!」というあなた、本当に違っているのだろうか。本当に違うなら、どうしてそんな違いができたのか。「女・男」にしばられずに自分らしく生きていくヒント。 |
内容紹介(児童書) |
男性と女性は違うところがあります。でも一般に言われる、男性は「理系が得意、力強い」、女性は「優しい、おしゃれ」などの思い込みは、実はみんながそう思うからそうなってしまうものなのです。社会的につくられる性、ジェンダーについてわかりやすく説明した本です。 |
目次
内容細目
もどる