蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020046106 | 図書 | 371.4//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011501070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの発達危機の理解と支援 (お茶の水女子大学21世紀COEプログラム誕生から死までの人間発達科学) |
書名ヨミ |
コドモ ノ ハッタツ キキ ノ リカイ ト シエン |
副書名 |
漂流する子ども |
副書名ヨミ |
ヒョウリュウ スル コドモ |
叢書名 |
お茶の水女子大学21世紀COEプログラム誕生から死までの人間発達科学
|
著者名 |
酒井 朗/編著
青木 紀久代/編著
菅原 ますみ/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ |
4,208p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7608-9523-6 |
分類記号 |
371.4
|
著者紹介 |
1961年生まれ。愛知県出身。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。 1963年山口県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授。 |
内容紹介 |
変化の激しい現代社会の中の子ども期。子育て、家族関係、学校不適応、非行の芽生えなどにおける、見過ごされがちな問題の諸相と支援の手がかりを、丹念なデータ収集と継続的な支援から浮かび上がらせる。 |
目次
内容細目
もどる