蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020484612 | 図書 | 760.8/S15/1 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011681137 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
兼常清佐著作集 1 |
書名ヨミ |
カネツネ キヨスケ チョサクシュウ |
著者名 |
兼常 清佐/著
蒲生 美津子/編集
土田 英三郎/編集
川上 央/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ |
4,4,14,508,40p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
760.8
|
著者紹介 |
明治18〜昭和32年。山口県生まれ。「ピアニスト無用論」で世間を騒がせた音楽学者。民族音楽学者であり、日本民謡を科学的に分析研究した。 |
内容紹介 |
音楽学者・兼常清佐の、独特の視点と先見性に満ちた音楽論、芸術論、文明論を網羅した著作集。既刊の著作23編のほか、未公刊の論文3編、書簡、高校大学時代の日記等を収録する。 |
目次
内容細目
もどる