蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025168053 | 図書 | 626// | | 在庫 | R40,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014496578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今、なぜ種が問題なのか |
書名ヨミ |
イマ ナゼ タネ ガ モンダイ ナノカ |
副書名 |
食卓のやさいが!? |
副書名ヨミ |
ショクタク ノ ヤサイ ガ |
著者名 |
寺尾 朱織/著
|
出版者 |
歴史春秋社出版
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ |
179p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89757-922-1 |
分類記号 |
626.12
|
内容紹介 |
日本の農業は、F1と呼ばれる一世代のみの品種改良をした種が主流になり、種を採る手間の掛る在来野菜は衰退していっている。なぜ種を守らなければならないのか、どうすれば守っていけるのかを考える。 |
目次
内容細目
もどる