蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
旭 | | 資料購入予 | 図書 | 007.6// | | 発注済 | | 児童書(J) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1002000080351 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わたしは書体デザイナー |
| 書名ヨミ |
ワタシ ワ ショタイ デザイナー |
| 副書名 |
みんなの「読める」をデザインしたい |
| 副書名ヨミ |
ミンナ ノ ヨメル オ デザイン シタイ |
| 著者名 |
高田 裕美/著
|
| 出版者 |
Gakken
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ |
126p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-05-206160-8 |
| 分類記号 |
007.6355
|
| 著者紹介 |
株式会社モリサワUD担当ブランドエキスパート。書体デザイナー。著書に「奇跡のフォント」がある。 |
| 内容紹介 |
読み書きに障害のある人、視力の低い人、初めて日本語を学ぶ人…。だれもとりのこさない、ユニバーサルデザインの書体を作り続けたい! “読みやすさ”を追いもとめ、「UDデジタル教科書体」を作った書体デザイナーの物語。 |
| 内容紹介(児童書) |
「書体」とは、ある考えのもと、同じふんいきをもたせてデザインされた文字の集まりのこと。その書体をデザインしているのが、高田裕美(たかたゆみ)さんです。教科書などに使われている書体「UDデジタル教科書体」を手がけた高田さんが、書体デザイナーの仕事や、ユニバーサルデザインなどについてしょうかいします。 |
目次
内容細目
もどる