蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023823808 | 図書 | Bモ//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5811303170 | 図書 | Bモ// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013382351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この日本、愛すればこそ (岩波現代文庫) |
書名ヨミ |
コノ ニホン アイスレバ コソ |
副書名 |
新華僑40年の履歴書 |
副書名ヨミ |
シンカキョウ ヨンジュウネン ノ リレキショ |
叢書名 |
岩波現代文庫
|
叢書名 |
文芸
|
著者名 |
莫 邦富/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ |
7,341p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-602250-1 |
分類記号 |
289.2
|
内容紹介 |
日本人と付き合うことがタブーの文化大革命の最中にあって、日本語の魅力に憑かれた一人の中国人青年がいた。初めて出会った言葉は「あ・か・は・た」。中国きっての日本通ジャーナリストになった著者の自伝的日本論。 |
目次
内容細目
もどる