蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017729474 | 図書 | 292.37//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015241817 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育の未来 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
キョウイク ノ ミライ |
副書名 |
変革の世紀を生き抜くために |
副書名ヨミ |
ヘンカク ノ セイキ オ イキヌク タメ ニ |
叢書名 |
中公新書ラクレ
|
著者名 |
安西 祐一郎/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ |
363p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150770-9 |
分類記号 |
370.4
|
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。同大学名誉教授、東京財団政策研究所所長、慶應義塾学事顧問。紫綬褒章受章。文化功労者。著書に「問題解決の心理学」等。 |
内容紹介 |
新しい知識やスキル(技能)を学ぶ意欲を高めるには。赤ちゃんから高齢者まで、誰もが持っている「学びの原動力」を最新の認知科学から解明。英語力、情報活用能力から社会的関係を築く力の育み方まで教育のあり方を提言する。 |
目次
内容細目
もどる