蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もしマルクスがドラッカーを読んだら資本主義をどうマネジメントするだろう
|
著者名 |
重本 直利/著
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022807992 | 図書 | 335.1// | | 在庫 | L18A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蒋 巽風/採譜・弓法・指法指定 武 楽群/監修
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012650635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もしマルクスがドラッカーを読んだら資本主義をどうマネジメントするだろう |
書名ヨミ |
モシ マルクス ガ ドラッカー オ ヨンダラ シホン シュギ オ ドウ マネジメント スル ダロウ |
著者名 |
重本 直利/著
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-0587-6 |
分類記号 |
335.1
|
著者紹介 |
1949年兵庫県生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。龍谷大学経営学部教授、経営学部長などを務める。専攻は経営組織論、社会経営学。 |
内容紹介 |
経営学を「金儲けの学」ではなく「資本主義をマネジメントする学」として捉え、ドラッカーをマルクスの社会主義と関連づけて論じる。フォレットの管理論についても考察。企業で働く人との質疑応答を整理した対話も収録する。 |
目次
内容細目
もどる