蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018931251 | 図書 | 336//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011064853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
企業のリスクマネジメント (G-SEC eyes) |
書名ヨミ |
キギョウ ノ リスク マネジメント |
叢書名 |
G-SEC eyes
|
著者名 |
青井 倫一/編著
竹谷 仁宏/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ |
17,272p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7664-1182-X |
分類記号 |
336
|
著者紹介 |
ハーバード大学大学院博士課程留学。慶應義塾大学大学院経営管理研究科委員長、慶應ビジネススクール校長。 東京大学大学院経済学研究科博士課程中退。ダイヤモンド国際経営研究所客員研究員。 |
内容紹介 |
「攻める時代」のリスクマネジメントとは。製造、商社、証券、保険など、各業界から第一線の実務家を招き、デリバティブによるリスクヘッジ、商社のトータルリスクマネジメントなど、具体的なリスク管理方法を紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
リスク社会論への視座 |
美馬 達哉/著 |
|
|
|
2 |
リスクの理論と実践 |
志田 慎太郎/著 |
|
|
|
3 |
リスクマネジメントの新手法 |
勝山 正昭/著 |
|
|
|
4 |
ネット時代の顧客間インタラクションと企業対応 |
森田 正隆/著 |
|
|
|
5 |
資本政策とリスクマネジメントへの統合的アプローチ |
酒井 重人/著 |
|
|
|
6 |
松下電器グループのリスクマネジメント |
丹羽 巌/著 |
|
|
|
7 |
三菱商事における価値創造経営とリスクマネジメント |
北村 康一/著 |
|
|
|
8 |
トータル・リスクマネジメント |
竹谷 仁宏/著 |
|
|
|
もどる