蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025849504 | 図書 | 688// | | 在庫 | R41,R43 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014288702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非日常の観光社会学 |
書名ヨミ |
ヒニチジョウ ノ カンコウ シャカイガク |
副書名 |
森林鉄道・旅の虚構性 |
副書名ヨミ |
シンリン テツドウ タビ ノ キョコウセイ |
著者名 |
小川 功/著
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
18,490p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-2386-0 |
分類記号 |
689
|
著者紹介 |
1945年滋賀県生まれ。神戸大学経営学部経営学科卒業。跡見学園女子大学(現・観光コミュニティ学部長)教授。著書に「虚構ビジネス・モデル」「観光デザインとコミュニティデザイン」など。 |
内容紹介 |
夢の王国へのお百度通いのように人はなぜ龍宮城の如きニセモノに嵌るのか。山奥に潜む謎の森林鉄道の旅という著者流「毛細管観光」を素材に、観光社会学から旅の虚構性・非日常性に迫る。 |
目次
内容細目
もどる