蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025389162 | 図書 | 327.36// | | 在庫 | L15A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012656801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「和の道具」できちんと暮らす |
書名ヨミ |
ワ ノ ドウグ デ キチン ト クラス |
副書名 |
すこし前の日本人に学ぶ生活術 |
副書名ヨミ |
スコシ マエ ノ ニホンジン ニ マナブ セイカツジュツ |
著者名 |
加藤 裕子/著
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ |
180p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-591-13149-7 |
分類記号 |
590
|
著者紹介 |
1970年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。女性誌の編集者を経て、99年フリーに。アメリカの食文化、健康志向などをテーマに取材・執筆。著書に「食べるアメリカ人」など。 |
内容紹介 |
失われ、忘れられてきた「昔」は本当に捨てていいものだったのか。おひつ、盥、箒、手拭い、座布団、屛風、行李、うちわ、前掛け…。生活に取り入れることのできる「和の知恵」を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる