蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1024341313 | 図書 | 468// | | 在庫 | R5A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014010856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィールドサイエンティスト (Natural History) |
書名ヨミ |
フィールド サイエンティスト |
副書名 |
地域環境学という発想 |
副書名ヨミ |
チイキ カンキョウガク ト イウ ハッソウ |
叢書名 |
Natural History
|
著者名 |
佐藤 哲/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ |
8,235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-060142-9 |
分類記号 |
468
|
著者紹介 |
1955年北海道生まれ。上智大学大学院理工学研究科博士課程修了。理学博士。大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所教授。専門は地域環境学・生態学・持続可能性科学。 |
内容紹介 |
アフリカから沖縄へ、シマフクロウからサケまで。世界の複雑性に正面から向き合うフィールドサイエンスの醍醐味と意義を、地域社会が直面する課題に駆動された、問題解決指向の地域環境学の視点から描き出す。 |
目次
内容細目
もどる