蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017830561 | 図書 | 202.5//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010668616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知考古学とは何か |
書名ヨミ |
ニンチ コウコガク トワ ナニカ |
著者名 |
松本 直子/編
中園 聡/編
時津 裕子/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ |
261p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-250-20335-2 |
分類記号 |
202.5
|
著者紹介 |
1968年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。岡山大学文学部講師。 1964年生まれ。鹿児島国際大学国際文化学部所属。 |
内容紹介 |
人間の心に焦点をあて歴史を復元する新しい考古学「認知考古学」。既存の枠組み、理論・概念に再検討を迫り、新たなパラダイムの構築を目指すその理論と方法を紹介するテキスト。 |
目次
内容細目
もどる