蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1024559526 | 図書 | 686// | | 在庫 | R41,R43 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014168904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
希望のレール |
書名ヨミ |
キボウ ノ レール |
副書名 |
若桜鉄道の「地域活性化装置」への挑戦 |
副書名ヨミ |
ワカサ テツドウ ノ チイキ カッセイカ ソウチ エノ チョウセン |
著者名 |
山田 和昭/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-396-61576-5 |
分類記号 |
686.067
|
著者紹介 |
1963年東京生まれ。早稲田大学理工学部工業経営学科卒。若桜鉄道株式会社代表取締役社長。若桜谷観光号、お買い物列車など、次々と新規プロジェクトを手がけ、地域の活性化に挑んでいる。 |
内容紹介 |
小さな会社の大きな実験はなぜ成功したのか? 外資系IT業界から過疎の町へ乗り込んだ“鉄ちゃん社長”の戦略と戦術とは。若桜鉄道の建て直しとともに、地域活性化に挑戦したひとりの社長の奮闘記。 |
目次
内容細目
もどる