蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011429956 | 図書 | 309.3//1989 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000348015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス主義の生成と発展 |
書名ヨミ |
マルクス シュギ ノ セイセイ ト ハッテン |
著者名 |
服部 文男/[ほか]編
|
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ |
238p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-900071-58-7 |
分類記号 |
309.3
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
デザミのパンフレット『カベー氏の中傷と政略』とマルクス |
長山 雅幸/著 |
|
|
|
2 |
1845年のマルクスとエンゲルスの活動 |
渋谷 正/著 |
|
|
|
3 |
「1852年6月24日付マルクス宛ラサールの手紙」の一章句をめぐって |
橋本 直樹/著 |
|
|
|
4 |
中期マルクスの貨幣・信用論ノート |
八柳 良次郎/著 |
|
|
|
5 |
マルクスの土地所有論構想 |
大和田 寛/著 |
|
|
|
6 |
J・S・ミルとイギリス労働運動 |
荒川 繁/著 |
|
|
|
7 |
剰余価値論と工場法分析 |
大村 泉/著 |
|
|
|
8 |
「価値の生産価格への転化」の理論構成 |
大野 節夫/著 |
|
|
|
9 |
1940年のヒルファーディングのソ連邦論 |
黒滝 正昭/著 |
|
|
|
もどる