蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018686202 | 図書 | 369//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
by Edith Wharton edited,with notes,by Masami Nishikawa
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010969780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践記録論への展開 |
書名ヨミ |
ジッセン キロクロン エノ テンカイ |
副書名 |
障害者福祉実践論の立場から |
副書名ヨミ |
ショウガイシャ フクシ ジッセンロン ノ タチバ カラ |
著者名 |
大泉 溥/著
|
出版者 |
三学出版
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
12,216p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-921134-82-0 |
分類記号 |
369
|
内容紹介 |
生活支援実践の理論を解説。実践概念の歴史的な成立事情をふまえて実践論の立場を示し、実践主体形成の理論的な価値や位置づけを問い、実践記録の意義と課題等を論じる。2004年刊「生活支援のレポートづくり」の姉妹篇。 |
目次
内容細目
もどる