蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1025398809 | 図書 | 675//2019 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014644865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消費者と社会的課題 |
書名ヨミ |
ショウヒシャ ト シャカイテキ カダイ |
副書名 |
ソーシャル・コンシューマーとしての社会的責任 |
副書名ヨミ |
ソーシャル コンシューマー ト シテ ノ シャカイテキ セキニン |
著者名 |
大平 修司/著
|
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ |
11,356p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8051-1160-4 |
分類記号 |
675
|
著者紹介 |
群馬県生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。千葉商科大学商経学部教授。共著に「ソーシャル・イノベーションの創出と普及」など。 |
内容紹介 |
社会的課題の解決に繫がる商品を進んで購入する消費者「ソーシャル・コンシューマー」の特徴とソーシャル・プロダクトを購入する意思決定要因、さらに消費を通じて社会的課題を解決する意味を検討する。 |
目次
内容細目
もどる