蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016570218 | 図書 | 810.8/S18/1 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010422513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もって歩く中国語会話BOOK |
書名ヨミ |
モッテ アルク チュウゴクゴ カイワ ブック |
著者名 |
呉 梅/編著
|
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ |
278p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-7916-1165-9 |
分類記号 |
827.8
|
内容紹介 |
食事、買い物、観光をはじめとした、旅先で想定されるさまざまな場面ごとに「日本人ならこういうことが言いたいはず」というセリフを用意。短かめで、カタカナ読みをつけてあるので、初めての人にもわかりやすい会話ブック。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言語情報と言語情報処理 |
長尾 真/著 |
|
|
|
2 |
自動翻訳と人工知能 |
塩津 誠/著 |
|
|
|
3 |
情報化社会の言語政策 |
田中 牧郎/著 |
|
|
|
4 |
日本人とアメリカ人の交渉手法 |
西潟 真澄/著 |
|
|
|
5 |
日本語と第二公用語論 |
古藤 友子/著 |
|
|
|
6 |
日本語の漢字とアルファベット文字 |
ライマン、エツコ・オバタ/著 |
|
|
|
7 |
広告の言語情報 |
小矢野 哲夫/著 |
|
|
|
8 |
官庁用語の改善策 |
西原 春夫/著 |
|
|
|
9 |
近代日本語政策史概観 |
安田 敏朗/著 |
|
|
|
10 |
日本語は特殊な言語ではない |
吉田 智行/著 |
|
|
|
もどる