蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1043416740 | 図書 | 291.038//1990 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011012274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牧師室で考えたこと |
書名ヨミ |
ボクシシツ デ カンガエタ コト |
著者名 |
野田 秀/著
|
出版者 |
いのちのことば社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ |
301p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-264-02364-5 |
分類記号 |
198.74
|
著者紹介 |
1932年ソウル生まれ。東北大学法学部、イムマヌエル聖宣神学院卒業。東京フリー・メソジスト桜ヶ丘教会協力牧師。著書に「教会生活のこころえ」「礼拝のこころえ」「仰ぎ見る日々」など。 |
内容紹介 |
変化の早い日本社会において、どのような姿勢で教会を形成し、福音を伝えていけばよいのか? 45年にわたる自身の牧会生活を振り返りつつ、みことばから提言した一冊。 |
目次
内容細目
もどる