蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025753458 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | L33E | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011580127 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111228630 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | J40,J41 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211269526 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311246002 | 図書 | Pテイヒ// | | 貸出中 | 44 | 児童書(J) | |
× |
6 |
此花 | | 5411296279 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
島之内 | | 5511561549 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
港 | | 5611248708 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
大正 | | 5711276716 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911189792 | 図書 | Pテイヒ//戦争 | | 在庫 | 21 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6011446660 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6111225592 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311348665 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
生野 | | 6411313791 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6611347268 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6711434578 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6811435087 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7211528125 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7311205038 | 図書 | Pテイヒ// | | 在庫 | J16 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012886157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千年の都平安京のくらし |
書名ヨミ |
センネン ノ ミヤコ ヘイアンキョウ ノ クラシ |
著者名 |
鳥居本 幸代/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-48226-1 |
分類記号 |
210.36
|
著者紹介 |
1953年生まれ。京都女子大学大学院修了、家政学修士。神戸女子短期大学助教授等を経て京都ノートルダム女子大学生活福祉文化学部教授。著書に「平安朝のファッション文化」など。 |
内容紹介 |
平安朝の京都はどのような都で、人々はどのように暮らしていたか。平安貴族の住まいを中心に、京都の町並みから貴族の生活に至るまでを、図版と写真を交えて平易に解き明かす。 |
目次
内容細目
もどる