蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016614651 | 図書 | 141.2//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010192500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<希望>の心理学 (講談社現代新書) |
書名ヨミ |
キボウ ノ シンリガク |
副書名 |
時間的展望をどうもつか |
副書名ヨミ |
ジカンテキ テンボウ オ ドウ モツカ |
叢書名 |
講談社現代新書
|
著者名 |
白井 利明/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ |
175p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-149577-1 |
分類記号 |
141.27
|
内容紹介 |
ひとが生き続けるうえで最も必要なのは希望をもつことである。現在・過去・未来の統合=「時間的ふくらみ」の重要性を解説し、絶望をくぐり抜け、未来を構想するための方法論を示す。 |
目次
内容細目
もどる