蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023137639 | 図書 | 332.06// | | 在庫 | L16B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012778736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代帝国主義と日米関係 |
書名ヨミ |
ゲンダイ テイコク シュギ ト ニチベイ カンケイ |
著者名 |
工藤 晃/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ |
168p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-05704-2 |
分類記号 |
332.06
|
著者紹介 |
1926年生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。元衆議院議員。著書に「マルクスは信用問題について何を論じたか」「資本主義の変容と経済危機」など。 |
内容紹介 |
対米従属下の日米軍事同盟のもとでの日本独占資本の対外膨張を歴史的にふりかえり、資料を提示。また、ヘーゲルの本質論をふまえてマルクスの恐慌論を考察するほか、アリストテレスらの方法論のエッセンスも紹介する。 |
目次
内容細目
もどる